忍者ブログ
2012年も元気だすよー。無理やり。
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 5月3日、熱海の風は気持ちEね=3(SKK)のスペースにお立ちより下さり、鯖愛部=3③をお手ににとって下さったオスカル様にマリーアントワネット様、その後光にひれ伏す私を見てどうぞ微笑んでください。




 それではこれより厳かな気持ちで当日のことを振り返りたいと思います。

 

【 10:00頃 会場到着 】
 小走りでスペースを目指すも開始の拍手には間に合わず拍手の中を走り抜ける

【 10:10頃 ちコぽん最近どんなアンバイ?会話と共に本を出す 】
 久々のちココロネの登場にテンションが上がりました。幸先いいぞ~。←一般参加の人が入る頃に本並べはじめておいて幸先よし?ω

【 10:30頃~14:30頃 本買ってもらったり本買ったり食べたり再会したり食べたり】
 たぶん終始なんか食べてました。あと、ほんと、ほんと、ありがとうございます、差し入れとか!食べ物の差し入れ本当にうれしいですが、それ以上にみなさんとの出会いがうれしいです。でもやっぱりお菓子も好きです。正直です。

 本は帯がかかっていたり表紙の手触りがよかったりと文句なしでも水墨画みたいでいいって褒めてくれたんですけど、なんせ表紙絵がパグゥで、漫画なのか小説なのか動物図鑑なのか、いやそれ以前にジャンルは何なのか?って感じでチラチラ注目はされてたんですけどいつもの押し売りで声かけると蜘蛛の子ちらすようにみんな苦笑いで逃げて行きました。
 
 テルキナさんが来て下さってアグリーベティーネタやら色々話して興奮しているうちに、「あ!ほんとだ、サヴァイヴってわかんない!!!」と気付いて(←遅いω)上の写真のように慌ててスケッチブックで宣伝。その甲斐あってその後はサヴァイヴと気付かれ購入していただくこともできました。ありがとうございました。

 今回は見沼さんのお隣で、心強かったです!本もカオルがたまんなかったっす。チロルチョコもたまんなかったす。御馳走様でした。
 ゆのみさん、本を手にとって下さってありがとうございました!ゆのみさんとの出会い、今後にもつなげていきたい、大事にしていきたい、真実そう思いました。これからもよろしくお願いします。

 途中、我らが愛しの猫耳モードけんぬより激励のシモキモ十戒が届き、ちコぽんあやさんロッキーに店番を頼んで買い物にふらふら出ていた気持ちもちょっと引き締まりました。しかしオタクであることが義務との言葉を重く受け取りまた買い物に行きました。ありがとう。

 あと、リボーンつながりで私のような愚民がこの地球に存在していることに気付いて下さったお散歩中の天使や、活動を応援してくれ差し入れまで下さった迷子の女神にも出会えたこと、イベントの素晴らしさを実感させられた素晴らしい日でした。

 しつこいようですが本当にありがとうございます。今度は私がケーキを焼いていく番ですね。



 思い切ってレーザープリンタも購入したことですし今後は活動を活発にしていきたいと思い、近々また何かに出れたらいいなと思って買い物もリサーチしながら鋭い目でうろうろしました。
 で、気になったのは、擬人化。そこであやさんが銀行なんかどうだと、すごいいいネタを提供してくれてこれはマジで…面白いかもな…ごくりと勝負がおもしろくなってきた少年漫画の主役のライバルみたいな表情になりました。



 イベント終了後は、いろいろな危険と隣り合わせながらも義理堅く顔を出してくれたロッキーや久々の蝉大先生ちコぽんあやさん、お隣の見沼さんと一緒に新橋でお茶ってか少し早い夕飯っていうかを食し、私は慌てて一足お先にお疲れ様でしたー!と帰ってきました・・・・。言いだしっぺなのに落ち着きなくてすみませんでした。



 今回鯖愛部=3③を発行するにあたり、それぞれ多忙ながらもご協力下さりました蝉様、みどり緑茶様、ちコ様、ロッキー様、かずら様、本当にありがとうございました。みなさまあってのSKKです。本当にいくら感謝してもし足りない程にお世話になっております。

 また、今回は地球防衛の方でご活躍中ながらもSKK活動にチアリーダーとしての応援参加頂きました宇屋晃一郎様、柚木胡桃様、お二人のフレッシュプリキュア的な爽やかな声援、確かに届きました。幻聴ではないはずです。お忙しい中お気遣い本当にありがとうございました。
 
 そして、鯖愛部=3③を手にして下さった方、優しいお声をかけて下さった方、差し入れして下さった方、遠くから蝉帯のテーブルクロスを指さして笑っていた方、立ち読みされた方、立ち読みすすめたら逃げた方、
…みんな、ありがとう!!!!!!


※珍しくまじめに最後しめたけど別に最終回ってわけじゃないです。
 打ち切りじゃないです。
 楽しみにしてると言われてちょっと調子にのっているので更新もっとまめにします。




 スパコミ(副会長)との珍話はまた後日じっくり………コナン。
 それでは本日はこれにて。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]