忍者ブログ
2012年も元気だすよー。無理やり。
[118]  [117]  [116]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正直どうかと思った。今更だけど。
かずさまに言わせたら「リアルなのにあの子を探してランナウェイって番組は昭和?」ってくらいなのりだった。
ほんでリアル、アニメ初生放送をした意味もよくわからなかった(だから今までどのアニメもやんなかったんじゃん?)けど一番にやりたかったんかなってことで納得。

でもあまりに無理やり解決していてつっこみがおいつかず見てるこっちも笑いが止まらないからもう生放送しないでって思った。

月曜日の国民的アニメの話ね。



で、昨日はイケメンだったっすなぁ。
私たち味楽狂▽ガールズも彼氏の活躍をきちんと見守っていましたよ……といいたいところですがうっちゃまはチーフを見逃しまくってエンディングでやっと「みた!」とか言い出す始末だし、かずさまは坊ちゃまだけでなく食べごろのイケメンたち全員に神経を張り巡らしまくるもんだから途中から音信不通になる始末だしやれやれ相変わらず味楽狂で参っちゃう☆=3





卑蛾へのコメントは案の定ないんですが卑蛾の嫁には嬉しいお言葉が届いたので調子にのってこの間の続きをかきますよぉ~。それ!






あの後じゃれるフリをしてわたしの大腿部をつねりにきた三つ子たちと嫁をなんとか振り切ってわたしは駅へと急いだ。


わたしはここ40年ずっと電車で通勤しているが、一度も座れた事がない。
「次この席あきそうだ」と狙いを定めて立ってみてもあたったためしがない。
よって朝の通勤ラッシュと夜の帰宅ラッシュに座れたことは一度もないのだ。
他にも、隣に立つ人のタイプが毎回ガムを必ず膨らましてはパチンと割るを繰り返すタイプの人だったり、くしゃみが人の迷惑にならないようにと気を使った結果わたしの方を向いてくしゃみするタイプの人であったり、立っている時でさえも電車で恵まれたことはない。

根っからの負け犬なのだ。


せっかくの人生の区切り日だというのに電車のせいで鬱々としてしまったわたしの足取りは非常に重く、駅から会社の距離がまるで武道館への道のりなみに感じる。
誰か「負けないで」と歌ってわたしを勇気づけてくれ。

そう願うやいなや私の耳に飛び込んできたのは
「サライ~のそ~らへ~」
だった。
あまりにすっと耳にはいってきたのでほんとに武道館についちゃった?!と一瞬ドキッとしたがそこにいたのは徳光ではなかった。
「負けないで」を歌ってくれと考えている時ちょうどのタイミングで「サライ」をチョイスしわたしに語りかけるように歌ってくる鬱陶しさの持ち主、そうなると徳光といってもいいが実際耳になじむ声でサライを歌っていたのは同僚の鬱山だった。
どおりで聞いた事ある声なわけだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]